satoon

キャリア

2022/2/6

放課後デイサービスの指導補佐の魅力

放課後デイサービスの指導補佐の魅力 放課後デイサービスとは? 就学している障害を持つ子ども(小学生から高校生)が放課後や夏休みなどに利用する通所サービスです。自律訓練や、集団生活への適応の訓練など様々なサービスを行います。 関連記事:児童発達支援事業所の児童指導員の魅力   なぜ放課後デイサービスの指導補佐に就きましたか? 福祉の仕事の経験はなかったのですが、どんな仕事がしたいのか考えた際に、以前取得したメンタルケア心理士の資格を活かしたいと思いました。カウンセラーを経験を積むために今まではほぼ ...

その他

2020/8/1

【小説風事例紹介】プライドの高い元お嬢様のBさん

1.情報のない利用者 私が小規模多機能ホーム(小規模多機能型居宅介護)の管理者・ケアマネージャーとして勤務していた頃の話です。   小規模多機能ホームとは、自宅で生活を送る要介護(要支援)の方に通所・訪問・宿泊の3サービスを提供し、在宅生活をサポートする事業所です。お泊りできるデイサービスからヘルパーも派遣する事業所と言えば分かりやすいでしょうか。3つのサービスを一体的に提供することでサービス毎の環境・スタッフの変化を軽減できるため、認知症の方でも利用しやすいという特長があります。   ...

その他

2020/6/9

【小説風事例紹介】仕事が生き甲斐だった元国家公務員のAさん

1.初めてのグループホームとAさん   私は特別養護老人ホーム(特養)で介護職員として勤めていましたが、職員主導の集団ケアに疑問を感じていました。ちょうど3年目を迎える頃、個別ケアを重視し、少人数・家庭的な環境の中で認知症の高齢者が共同生活を送るグループホームが注目され始めました。転機が訪れたとばかりに特養を退職し、とあるグループホームの面接を受けました。前職の経験も評価され、晴れてグループホーム介護職員としての就職が叶いました。   そこでは「朝の会」があり、朝食後リビングに皆が集ま ...

キャリア

2022/2/6

施設(養護老人ホーム)支援相談員の魅力

施設(養護老人ホーム)支援相談員の魅力 養護老人ホームとは? 生活環境や経済的に困窮した高齢者を養護し、社会復帰させる施設   なぜ施設(養護老人ホーム)支援相談員に就きましたか? 私は高校卒業後、介護福祉士になりたいと考えて地元の介護福祉士を養成する専門学校に入学しました。専門学校を卒業後は、地元の介護老人保健施設の介護職をしていました。   介護職として働く中で、利用者の支援をしていくなかで、利用者とその家族の生活を支えるような支援を行いたいと考え、通信制の大学に社会福祉士を目指し ...

キャリア

2022/2/6

児童養護施設の児童指導員の魅力

児童養護施設の児童指導員の魅力   児童指導員とは? 児童福祉現場において、主に父母等の代わりに児童(18歳未満の者)の生活をサポートする職業です。   なぜ児童養護施設の児童指導員に就きましたか? 就職を考えた時、一般的な企業での事務や営業といった仕事には、個人的にはあまり魅力を感じませんでした。   それよりも、人に対して直接的に関わり、支援のできる仕事の方が魅力的に感じました。   学生時代にアルバイトやボランティア、実習で、実際に施設の子どもたちと関わる機会があり、厳 ...

試験対策

2022/2/7

第31回社会福祉士国家資格の合格ラインを予想する 試験問題の考察

第31回社会福祉士国家資格の合格ラインを予想する   2022年2月6日(日)に行われた社会福祉士国家資格の試験に関する記事はこちら 第34回社会福祉士国家資格の合格ライン・ボーダーを予想する 2月3日(日)に社会福祉士国家資格の試験が行われました。 合格発表は3月ですので、これから2ヶ月が空くわけですが合格ラインについて試験問題を踏まえて予想したいと思います。 関連記事:社会福祉の国家資格!社会福祉士とは何か?   試験問題はどうだった? 以前過去の記事で30回の試験よりも難化するの ...

キャリア

2023/2/24

社会福祉協議会のソーシャルワーカーの魅力

社会福祉協議会(市町村)のソーシャルワーカーの魅力 社会福祉協議会とは? コミュニティワーク(地域福祉とその技術)の普及推進と、民間福祉事業やボランティア活動の推進・支援を目的としています。 民間団体ではありますが、社会福祉法に定められ、行政区分ごとに組織した団体です。運営資金の多くが自治体等の予算によるものであるため、「公私共同」「半官半民」で運営しています。民間と公的機関・組織の両面のメリットを生かした事業を展開しています。 関連記事:福祉施設を経て、念願の社会福祉協議会へ なぜ社会福祉協議会のソーシ ...

車いす

キャリア

2022/2/6

株式企業の福祉用具専門相談員の魅力

株式企業の福祉用具専門相談員の魅力 福祉用具専門相談員とは? 福祉用具専門相談員とは、利用者が福祉機器や介護用具を購入する際に、利用者の希望や心身の状況、環境を考慮して福祉用具を選定する相談員です。 介護保険の指定を受けた福祉用具貸与・販売事業所に2名以上の配置が義務付けられています。 なぜ株式企業の福祉用具専門相談員に就きましたか? もともとおばあちゃん子で高齢者が好きというところもあったのですが、母がグループホームで介護の仕事をしており、入所されている高齢者の話を良く聞くようになり自分も仕事に出来たら ...

キャリア

2022/2/6

移動介護従事者(ガイドヘルパー)の魅力

移動介護従事者(ガイドヘルパー)の魅力 移動介護従事者(ガイドヘルパー)とは? 移動介護従事者(ガイドヘルパー)は障がいを持つ方で外出が1人で困難な方を対象に、通院や買い物などの外出時の支援を行います。   移動介護従事者(ガイドヘルパー)養成研修は都道府県もしくは都道府県の指定する機関で受講することが出来ます。 ※ガイドヘルパーは必須ではありませんが優遇されることが多くあります。   なぜ移動介護従事者(ガイドヘルパー)に就きましたか? 身内に、支援が必要な者がおり、私も何かお役に立 ...

キャリア

2022/2/6

介護老人保健施設の介護支援専門員(ケアマネージャー)魅力

介護老人保健施設の介護支援専門員(ケアマネージャー)魅力 介護支援専門員とは? 介護支援専門員は、介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(介護サービス計画書)の作成や利用者の状態に合わせて介護サービス事業者との利用調整を行います。   介護保険法では介護支援専門員の名称を用いていますが、現場ではケアマネージャーやケアマネと呼ばれるのが一般的です。   なぜ介護老人保健施設の介護支援専門員に就きましたか? 以前は、救護施設で介護職兼指導員として働き、介護認定調査員をして ...