二回目の利用希望は、約1ヶ月後に訪れました。初回と同様にお迎えは私が同乗していきました。Uさんはやはり準備ができておらず、着替えをするところから始まりました。ご本人の中で全てがリセットされていることを覚悟の上で迎えに行ったのですが、意外にも私の顔を覚えていてくれたようでした。「おはようございます。」とご挨拶をした私に、「あら、あなた。どうもね。」と微笑んでくれたのです。
Uさんは会ったことのある人の顔はなんとなく見覚えがあるようで、前回利用のときに関わった介護職員数人のことも認識していました。そして、施設に到着したとき、「なんだか来たことがあるわね、私。」と仰いました。
しかし、慣れないところで構えている様子はあまり変わらず、夕方になるとやはり「帰ろうかしら。」と始まってしまいました。「二回目からそう上手くはいかないか…。」と思いながら、Uさんの様子を見に行くことにしました。
すると、介護職員の一人が帰り支度をしているUさんの隣に座り、話をしている姿がありました。その方は前回の利用時に一番関わっていた職員でした。心を許したように話をしているUさんの表情を見て、今回は私が入る必要はなさそうだと思い、声をかけずにその場を後にしました。あとで報告を受けましたが、介護職員と話をしているうちに落ち着き、宿泊することに納得してくれたということでした。そしてその夜は何事もなく朝まで眠り、Uさんは翌日元気に帰っていきました。
二回目の利用を終えて、職員が対応方法に気を付ければ定期利用も難しくなさそうだと感じました。確かに、Uさんは誰にでも対応できる方ではないと思いますが、性格や特性をきちんと理解して寄り添った態度を示せばそれを拒否するような方ではありません。Kさんに二回目の利用報告のためにお電話をした際そのようにお伝えすると、Kさんはとても喜んでこう言いました。
「そう言ってくれると助かる!私もポイントを押さえればそう難しくない人だと思うんだけど、受けてくれる施設が意外と少なくてね。」